【名古屋】COFI 中・大規模木造建築設計セミナー 2021年5月20日(木) 13:15-17:00 「木造混構造を建てる」をテーマに、RCとツーバイフォーによる中大規模木造のケーススタディをとおしてどのように木造の混構造を建てるかを具体的に解説するセミナーです。 中大規模木造の設計、施工監理、 続きを読む
【大阪】COFI 中・大規模木造建築設計セミナー 2021年5月21日(金) 13:30-17:00 「木造混構造を建てる」をテーマに、RCとツーバイフォーによる中大規模木造のケーススタディをとおしてどのように木造の混構造を建てるかを具体的に解説するセミナーです。 中大規模木造の設計、施工監理、 続きを読む
【福岡】COFI 中・大規模木造建築設計セミナー 2021年5月28日(金) 13:15-17:00 「木造混構造を建てる」をテーマに、RCとツーバイフォーによる中大規模木造のケーススタディをとおしてどのように木造の混構造を建てるかを具体的に解説するセミナーです。 中大規模木造の設計、施工監理、 続きを読む
構造計算入門Webセミナー (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催 2021年4月1日~2022年3月31日 申し込み月の月末 オンライン 一般39,600円/社、会員19,800円/社 (税込) (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催の講習会です。 ツーバイフォーの構造計算(許容応力度Iの基本を習得することを目的とした入門的なWebセミナーです。 2022年3月まで毎月スタートします。 ※聴講期間は申込んだ月の1日から末日までです。 詳細は プログラム をご参照ください。 続きを読む 参加を申し込む
新・2x4構造計算法Webセミナー (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催 2021年4月1日~2022年3月31日 申し込み月の月末 オンライン 一般11,000円/社、会員5,500円/社(税込) (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催の講習会です。 構造設計者を対象とした、許容応力度1と2、保有水平耐力等のポイントを解説するWebセミナーです。 2022年4月まで毎月スタートします。 ※聴講期間は申込んだ月の 1日から末日までです。 詳細は プログラム をご参照ください。 続きを読む 参加を申し込む
ツーバイフォー工法計算ソフト「らくわく」操作方法 (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催 2021年4月1日~2022年3月31日 申し込み月の月末 オンライン 一般5,500円 会員13,200円 (税込) (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催の講習会です。 四号建築物を対象とした枠組壁工法の構造安全確認を簡単操作かつ効率的に行うことができる設計支援プログラムである『らくわく』の操作方法を学ぶセミナーです。 2022年3月まで毎月スタートします。 ※聴講期間は申込んだ月の 1日から末日までです。 詳細は プログラム... 続きを読む 参加を申し込む
ツーバイフォー工法基本セミナー (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催 2021年4月15日 (木) 13:15 ~ 16:50 吉野石膏虎ノ門ビル3階 大会議室 一般11,000円 会員3,300円(税込) (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催の講習会です。 新入社員の方をはじめツーバイフォーの初心者の方にもツーバイフォー工法の特徴を理解して頂けるよう、わかりやすく基本的なものに重点をおいた「半日」講習会です。 新型コロナウイルス感染防止に配慮し、従来の「会場参加型」に加えWeb上にて参加して頂く「WEB参加型」... 続きを読む
耐火建築物設計者講習会 (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催 2021年5月18日 (火) 10:00 ~ 16:50 吉野石膏虎ノ門ビル3階 大会議室 一般28,600円 会員13,200円 ほか(登録料別) (一社)日本ツーバイフォー建築協会主催の講習会です。 枠組壁工法耐火構造(大臣認定・告示仕様)の正しい理解と安全な耐火建築物の供給を図るための「枠組壁工法耐火建築物設計者」の資格を取得する講習会です。 新型コロナウイルス感染防止に配慮し、従来の「会場参加型」に加えWeb上にて参加して頂く「WEB参加型」... 続きを読む